感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・甲子園ヒーロー最強伝説

著者名 二宮清純/著・監修
出版者 学習研究社
出版年月 2001.07
請求記号 7837/00372/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430880381一般和書書庫スポーツ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/00372/
書名 ザ・甲子園ヒーロー最強伝説
著者名 二宮清純/著・監修
出版者 学習研究社
出版年月 2001.07
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-401475-5
分類 7837
一般件名 野球-伝記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911026254

要旨 東洋史学者白鳥庫吉博士が、若き親王のために記した『国史』―そこを貫くものは、君民一体の帝王学と倫理、公正な歴史観だった!名君・昭和天皇の礎を作った名著『国史』をわかりやすく口語訳。
目次 国史 巻1(総説
神代 ほか)
国史 巻2(孝徳天皇
天智天皇 ほか)
国史 巻3(清和天皇
宇多天皇 ほか)
国史 巻4(後鳥羽天皇
後堀河天皇、後嵯峨天皇 ほか)
国史 巻5(後水尾天皇
明正天皇、後光明天皇 ほか)
著者情報 白鳥 庫吉
 1865年(元治2)、上総国に生まれる。1890年(明治23)、東京帝大(史学)卒業と同時に学習院教授。1900年(明治33)、文学博士(東洋史)となり、欧州留学。1904年(明治37)から定年(1925年・大正14)まで東京帝大教授兼任。1908年(明治41)、満鉄内に満鮮歴史地理調査部を設立指導。数え五〇歳にあたる1914年(大正3)から1921年(大正10)まで東宮御学問所御用掛(教務主任)。1942年(昭和17)満七七歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出雲井 晶
 作家、日本画家。近年はおもに日本神話の正しい伝承にとりくみ、日本人・日本国の原点である日本神話普及に尽瘁。その功労により文部大臣表彰、文化庁長官表彰を受ける。勲四等瑞宝章受章。平成15年、日本神話絵画七〇点(四二六八号)と、作家活動を通して得た私財すべてを、国民精神研修財団に寄贈。また、同16年4月29日「出雲井晶日本の神話伝承の会」も設立した。著書に『昭和天皇』『日本神話の知恵』(産経新聞ニュースサービス・扶桑社)などがある。また日本画家としては、日仏現代美術展、パリ・ル・サロン展ほか入選多数。内閣総理大臣賞なども多数受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。