感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひまわりの海

著者名 舘野泉/文・写真
出版者 求竜堂
出版年月 2004.12
請求記号 760/00229/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4630018648一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 760/00229/
書名 ひまわりの海
著者名 舘野泉/文・写真
出版者 求竜堂
出版年月 2004.12
ページ数 279,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-7630-0440-9
分類 7604
一般件名 音楽
書誌種別 一般和書
内容注記 舘野泉ディスコグラフィー 山口英暁作成:巻末p1〜6
タイトルコード 1009914058998

要旨 ステージ上で倒れ、世界的ピアニストから半身不随の身へ。2年にわたる闘病生活、そして左手での演奏で再起を果たすまでの道のりを語る。
目次 第1章 ひまわりの海
第2章 演奏旅行(太陽と月のピラミッドにて
タンゴに溺れた日々 ほか)
第3章 音楽家たち(五十六年のタイム・カプセル
シューベルト・シリーズを越えて ほか)
第4章 左手のピアニスト(病に倒れて
凍てついた身体 ほか)
著者情報 舘野 泉
 ピアニスト。1936年東京生まれ。60年東京芸術大学ピアノ科卒業。64年よりフィンランド在住。古典から現代までレパートリーは幅広く、繊細な詩情と雄大なスケールを合わせもつ演奏は高い評価を受けている。これまでに100点近いCD、LPを発表。北欧5カ国、日本をはじめ、欧米、豪州、ロシア、アジア、中近東諸国で行われたコンサートは3000回を超える。2002年1月、演奏会のステージ上で脳溢血で倒れ、右半身不随となる。2年余の闘病生活を経て、2004年5月より左手での本格的な演奏活動を開始した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。