感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

使える豚肉レシピ 薄切り肉も、厚切り肉も、塊肉、挽き肉もおまかせ。和・洋・中100品

著者名 笠原将弘/著 音羽和紀/著 小林武志/著
出版者 柴田書店
出版年月 2012.12
請求記号 596/07938/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231048256一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/07938/
書名 使える豚肉レシピ 薄切り肉も、厚切り肉も、塊肉、挽き肉もおまかせ。和・洋・中100品
著者名 笠原将弘/著   音羽和紀/著   小林武志/著
出版者 柴田書店
出版年月 2012.12
ページ数 134p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-388-06159-4
分類 59633
一般件名 料理-肉
書誌種別 一般和書
内容紹介 ロース肉、モモ肉、バラ肉、ヒレ肉、レバーなど、さまざまな部位が使いやすくカットされて売られている豚肉。和・洋・中の3人のシェフたちによる、家庭でも作りやすい豚肉料理100品を部位別・切り方別に紹介します。
タイトルコード 1001210088968

要旨 これからのワイン市場を語るのに欠かせない重要なキーワード、それが「自然派ワイン」である。ブドウ栽培におけるビオ(有機)のアプローチに加え、醸造をもできるだけ自然な手法で行なうことを目指す自然派ワイン。飲めば飲むほどその不思議な魅力の虜になったという著者が、ブドウ栽培から醸造、熟成、瓶詰め、そしてテイスティングまで、自然派ワインのすべてを詳しく、わかりやすく解説した業界待望の1冊。併せてフランスの31軒の自然派ワイン生産者を最新データと共に紹介。
目次 第1章 自然派ワインへの導入
第2章 ビオ・ワインの定義
第3章 自然派ワインの醸造
第4章 自然派ワインのテイスティング
第5章 自然派ワイン生産者の系譜と現在の動向
第6章 自然派ワイン生産者の紹介
著者情報 大橋 健一
 1967年、栃木県宇都宮市生まれ。1989年慶応義塾大学商学部卒業後、東京都港区六本木の業務用酒類卸店での2年間の修業の後に、1991年、父親が社長を務める(株)山仁酒店に入社。1999年(社)日本ソムリエ協会主催第3回全国ワインアドバイザー選手権大会優勝。その頃より自然派ワインに興味を持ち始め、フランスを中心に実際に生産者を訪ね歩くなど、徹底した探求を続ける。現在、(株)山仁酒店常務取締役、(株)サマーソールト取締役兼プレミアム商品開発室長を務める傍ら、自然派ワインに関する講演会の講師なども意欲的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。