感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渋沢栄一論語の読み方

著者名 渋沢栄一/原著 竹内均/編・解説
出版者 三笠書房
出版年月 2004.10
請求記号 123/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731832040一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 123/00049/
書名 渋沢栄一論語の読み方
著者名 渋沢栄一/原著   竹内均/編・解説
出版者 三笠書房
出版年月 2004.10
ページ数 329p
大きさ 20cm
ISBN 4-8379-2120-5
分類 12383
一般件名 論語
個人件名 孔子
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914047065

要旨 孔子の生き方、つまり「論語」のエキスをそのまま日常生活、仕事に応用して成功した代表が、渋沢栄一である。「論語」をなめるように読み、実践していったのである。人生への取り組み方、自分の長所を磨き育てる工夫、そしていい人間関係の築き方など、この本との“対話”には、面白い感動的な発見がある。
目次 学而篇―人生いちばんの楽しみをどこに求めるか
為政篇―心に“北極星”を抱く人の生き方
八〓(いつ)篇―自分の資質にさらに磨きをかける
里仁篇―この心意気、この覚悟が人生の道を開く
公冶長篇―“一時の恥”にこだわって自分を小さくするな
雍也篇―成功のカギ「先憂後楽」の生き方
述而篇―これぞ沈勇、大勇の人
泰伯篇―孔子の恐ろしいまでの“現実主義”
子罕・先進篇―男子一生の“本懐”をどこに求めるか
顔淵・子路篇―ともに生きるに足る友、切り捨てる友
憲問篇―自分への“厳しさ”に自信がもてるか
衛霊公・李氏・陽貨・子張篇―孔子流の最高の“自己実現”法
著者情報 渋沢 栄一
 現在の埼玉県深谷市の豪農に生まれる。幕末の動乱期には尊皇攘夷論に傾倒、のちに一橋家に仕える。欧州各地を視察して帰国後、大蔵省租税司、大蔵権大丞を歴任。辞職後は実業に専心し、第一国立銀行(第一勧業銀行の前身)の創設をはじめ、実業界の第一線から退くまで500あまりの会社を設立、資本主義的経営の確立に大いに貢献した。晩年は社会・教育・文化事業に力を注ぎ、東京高等商業(現一橋大学)等の設立を斡旋し、東京市養育院等の各種社会事業にも広く関係した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 均
 福井県に生まれる。東京大学名誉教授。理学博士。地球物理学の世界的権威。科学雑誌『ニュートン』の編集長として、また多くの著書、テレビ放送等を通し、青少年の科学啓蒙に情熱をかたむけるかたわら、「人生の幸福」について探究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。