感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全人的医学へ (シリーズ転換期の医学)

著者名 岡本道雄/編 井村裕夫/編 岡本道雄/[ほか著]
出版者 岩波書店
出版年月 2004.09
請求記号 490/00341/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234550952一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00341/
書名 全人的医学へ (シリーズ転換期の医学)
著者名 岡本道雄/編   井村裕夫/編   岡本道雄/[ほか著]
出版者 岩波書店
出版年月 2004.09
ページ数 161p
大きさ 20cm
シリーズ名 シリーズ転換期の医学
シリーズ巻次 1
ISBN 4-00-006608-0
分類 4904
一般件名 医学   東洋医学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914046724

要旨 医学・医療の新たな枠組みを知るための恰好のガイド。個別の症状からではなく、人間というシステムの成り立ちから病を捉え直して考えます。世界の長寿地域の調査から明らかになる健康の秘訣とは?漢方薬の成分を分析して見えてくる知恵とは?人間全体を見る視点から、東洋医学と西洋医学を融合しようという研究の交流を紹介します。また進化を切り口にして、現代人の病である生活習慣病へのまなざしを根底から新たにします。シンポジウム「二一世紀医学フォーラム・京都」をもとに編集。
目次 全人的医学の創生
衣食同源(日本の食事文化―世界の中で
日本の伝統食と世界の健康)
未病を癒す、人を癒す(気の哲学と中国医学
東洋医学における癒し ほか)
文明化がもたらした病気(進化から医学を考える
糖尿病 ほか)
著者情報 岡本 道雄
 1913年生まれ。元京都大学総長。日独文化研究所所長・理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井村 裕夫
 1931年生まれ。元京都大学総長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。