感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立競技場の100年 明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ

著者名 後藤健生/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.12
請求記号 7806/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236387635一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7806/00109/
書名 国立競技場の100年 明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ
著者名 後藤健生/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.12
ページ数 379,11p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-623-06739-8
一般注記 欧文タイトル:The National Stadium and 100 Years of Japanese Sport
分類 78067
一般件名 国立競技場   明治神宮外苑   明治神宮体育大会
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p347〜352 国立競技場年表:p353〜379
内容紹介 出陣学徒壮行会、東京オリンピックなど、激動の近現代史の舞台となった国立競技場とその前身である明治神宮外苑競技場。サッカージャーナリストの第一人者が、国立競技場の歩みとともに、日本の近代スポーツの歴史をたどる。
タイトルコード 1001310105492

要旨 米国南部の地下に広がる巨大洞窟、世界最大級のアフリカの火口原に暮らす野生ライオンの王国、南米の高地を流れ落ちる、神々しいほどの大瀑布。壮大な景観が広がり、野生動物が悠然と暮らすこれらの自然遺産は、訪れる者を圧倒し、大自然への興味をかきたてる。100年以上にわたって、世界各地の自然の驚異を紹介してきた「ナショナルジオグラフィック」誌の記事と写真を通じて、貴重な自然遺産の素顔にふれてみよう。
目次 プロローグ 大自然が人類に託した至宝
第1部 アジアの自然遺産
第2部 オセアニアの自然遺産
第3部 北米の自然遺産
第4部 南米の自然遺産
第5部 アフリカ/中東の自然遺産
第6部 ヨーロッパの自然遺産


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。