感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<じっくり派>のための家づくり講座 1  断熱・省エネ編

著者名 野池政宏/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2004.08
請求記号 527/00810/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331166534一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/00810/1
書名 <じっくり派>のための家づくり講座 1  断熱・省エネ編
著者名 野池政宏/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2004.08
ページ数 383p
大きさ 19cm
巻書名 断熱・省エネ編
ISBN 4-7678-0366-7
分類 527
一般件名 住宅建築   断熱材
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914036161

要旨 「いい家って結局なんだろう?」本書はその答を自分で考えるための本です。
目次 1 温熱環境というテーマの全体を眺めてみよう
2 基本的なことがらを理解しよう(快適性を決めるもの
断熱
気密と換気
湿気
結露)
3 関心があるテーマをもう少し追いかけてみよう(Aさんの場合
Bさんの場合
Cさんの場合)
4 Aさんも、Bさんも、Cさんもみんなやってみよう
実例を見てみよう(すべてをつくりこんでいく高断熱・高気密の家
環境と性能にこだわるスギの家
基本を押さえた寒冷地の家)
著者情報 野池 政宏
 1960年生まれ。岡山大学理学部物理学科卒。「住まいと環境」をテーマとして、研究調査、建材の販売、床下管理、家づくりグループやNPO的な団体の運営など、幅広い活動を行っている。住まいと環境社代表。岐阜県立森林文化アカデミー非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。