感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

徳川将軍家 総論編  (家からみる江戸大名)

書いた人の名前 野口朋隆/著
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2023.4
本のきごう 288/00650/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238204432一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232516365一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 28/00419/
本のだいめい 世界を変えた146人の子ども 才能にめざめた若者たちの物語
書いた人の名前 ルーラ・ブリッジポート/著   北川玲/訳
しゅっぱんしゃ 創元社
しゅっぱんねんげつ 2022.4
ページすう 91p
おおきさ 28cm
ISBN 978-4-422-20274-7
はじめのだいめい 原タイトル:Young heroes
ぶんるい 280
いっぱんけんめい 伝記
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい ミュージシャン、環境活動家、エンジニア、アーティスト、作家、起業家、そして政治に目覚めた子どもたち。若くして大きな成功を収めた若者146人の情熱あふれる物語を簡潔に紹介。歴史の中の子どもたちも取り上げる。
タイトルコード 1002210000221

ようし 本書は、北樺太石油コンセッションに焦点をあてて、石油部門への外資導入に関するソ連の政策と実践、それに対する日本の対応と取り組みを総合的に考察する。日本とソ連の文書館の未公刊史料を駆使して、両方の史料から北樺太石油コンセッションがどのような経緯で誕生し、実際の会社経営がどのように営まれ、どのようにして解消せざるを得なかったのかをケーススタディーとして総合的に分析。ロシア側の史料の柱となるのはロシア国家経済文書館所蔵の史料で近年機密解除された省別文書、サハリン州国家文書館所蔵の北樺太石油コンセッション文書であり、日本側の史料のそれは外務省外交史料館所蔵の未公刊北樺太石油利権関連史料。
もくじ 1910年代末〜20年代のコンセッション
ソ連の石油部門におけるコンセッション
1920年代半ばまでの北樺太における石油調査
北樺太石油コンセッション獲得交渉
日本の北樺太の石油への関心
北樺太石油会社の事業展開
1000平方ヴェルスタの試掘作業
北樺太石油会社の雇用・労働問題
トラスト・サハリンネフチによる石油開発
トラスト・サハリンネフチによる石油供給
ソ連当局による北樺太石油会社への圧迫
北樺太石油コンセッションの終焉
ちょしゃじょうほう 村上 隆
 北海道大学スラブ研究センター教授。1942年長野県生まれ。上智大学外国語学部ロシア語科卒業。(社)ソ連東欧貿易会ソ連東欧経済研究所調査部長を経て、1994年4月から現職。2000年4月から2002年3月までスラブ研究センター長。専門分野は旧ソ連のエネルギー経済、ロシア極東経済、日ロ経済関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。