感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エマージングウイルス 誰がつくりだしたのか?

著者名 マーク・J.ウォルターズ/著 村山寿美子/訳
出版者 VIENT
出版年月 2004.06
請求記号 4938/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631290554一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4938/00103/
書名 エマージングウイルス 誰がつくりだしたのか?
著者名 マーク・J.ウォルターズ/著   村山寿美子/訳
出版者 VIENT
出版年月 2004.06
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-8882-X
原書名 Six modern plagues
分類 49387
一般件名 ウイルス感染症
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914020587

要旨 西ナイルウイルス…狂牛病…HIV/AIDS…サルモネラ菌…など新たな恐るべき感染症が次々と報道される。これら6つの代表的な新興感染症を追う著者がたどりついた結論は…。原作に新たに鳥インフルエンザをレポートした注目の書。
目次 1章 進歩の隠された闇:狂牛病
2章 チンパンジーはどこでエイズに感染したのか?:HIV/AIDS
3章 抗生物質がつくりだす異型サルモネラ菌の旅
4章 老成林と関節炎について:ライム病
5章 春に死んだ恋人たち:ハンタウイルス
6章 ナイル川から来たウイルス
エピローグ SARS、鳥インフルエンザそしてこれから
著者情報 ウォルターズ,マーク・ジェローム
 伝染病の起源について、多くの論文や著書を著し、広範な講演活動を行っている。タフツ大学で獣医の資格を得た後、コロンビア大学でジャーナリズムの修士号を、マギール大学で英文学の学士号を得ている。ハーバード医大の客員講師であり、南フロリダ・セントピーターズバーグ大学のジャーナリズム教授。フロリダのガルフコースト在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村山 寿美子
 千葉大学薬学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。