蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最速マスター!英単語2100 試験に出る重要語だけまとめて覚える!
|
著者名 |
清水建二/著
|
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2017.9 |
請求記号 |
834/00314/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
名東 | 3332428170 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
834/00314/ |
書名 |
最速マスター!英単語2100 試験に出る重要語だけまとめて覚える! |
著者名 |
清水建二/著
|
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-415-32351-0 |
分類 |
834
|
一般件名 |
英語-単語
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
試験に出る重要英単語2124語を品詞によって分け、さらに意味の似通った単語や、テーマが同一の単語を集めてグループ化。文法・語法・構文が身につく例文を掲載し、ニュアンスがわかるイラストも多数収録する。 |
タイトルコード |
1001710035802 |
要旨 |
森はたくさんの命を育みます。森は私たちの生活を支えやすらぎを与えてくれます。森には生きものたちの命のドラマがあります。私たちに感動を与えてくれます。さあ、ニコルおじさんと一緒に森にいきましょう。 |
著者情報 |
ニコル,C.W. 1940年イギリスの南ウェールズに生まれる。17歳でカナダに渡り、その後、数十回に及ぶ極地探検に加わる。1967年から年間、エチオピアで国立公園設立にたずさわる。沖縄海洋博ではカナダ館副館長を務める。1978年には捕鯨取材のため、1年間和歌山県の太地に滞在。1980年から長野県黒姫に住み、作家活動を行う。自ら荒れた森を購入し、生態系の復活を試みる作業を16年間続け、財団法人「C.W.ニコル・アファンの森財団」を設立した。1993年より(財)屋久島環境文化財団特別顧問。1995年、日本国籍取得。1997年、内閣官房「子どもの未来と世界について考える懇談会」委員。『風を見た少年』(講談社)がアニメ映画化されアジア太平洋映画祭でグランプリ(アニメーション部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松岡 達英 1944年、新潟県長岡市に生まれる。中南米をはじめ、アフリカ、東南アジアなどの豊富な取材経験を生かした多くの自然科学絵本がある。『すばらしい世界の自然』で厚生省児童福祉文化賞、『アマゾンのネプチューンカブト』で絵本にっぽん賞、『ジャングル』で科学読物賞を受賞。神奈川県在住。1年の半分は、新潟県川口町のアトリエで仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 康夫 1956年東京都武蔵野市生まれ。長野県松本深志高校から一橋大学に学ぶ。在学中に『なんとなく、クリスタル』で芥川賞受賞。卒業後モービル石油入社。退社後に著述業となる。阪神大震災後、神戸でボランティア活動。2000年長野県知事に就任。2002年再任さレる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ