感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近代文学との戦い 後藤明生遺稿集

著者名 後藤明生/著
出版者 柳原出版
出版年月 2004.04
請求記号 91868/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234477412一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91868/00111/
書名 日本近代文学との戦い 後藤明生遺稿集
著者名 後藤明生/著
出版者 柳原出版
出版年月 2004.04
ページ数 316,2p
大きさ 20cm
ISBN 4-8409-4602-7
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 略年譜 乾口達司作成:p297〜313 著書目録:p314〜316
タイトルコード 1009914013106

要旨 二葉亭、漱石、学生、私語、ウーロン茶、シーシー蝉、雨戸、文部省文体…と格闘する“内向の世代”の作家=後藤明生の遺稿集。連作小説集(表題作)の他、講演・講義録・エッセイ・談話・書評等、“千円札文学論”にもとづく多彩な「格闘」の軌跡を浮き彫りにする。
目次 1 日本近代文学との戦い(私語と格闘
二葉亭四迷の罠
楕円と誤植 ほか)
2 謎の探求、謎の創造(三角関係の輻輳―「鍵」の対話的構造
モノローグとダイアローグ―梅崎春生『幻花』と武田泰淳『目まいのする散歩』
講義録より―二葉亭四迷『浮雲』 ほか)
3 出会いと伝説(新庄嘉章先生と私
消えた座談会
不思議な発見 ほか)
ふっと思い出す話(私の中の「ふるさと」
1994年の極私的総括
エッセイ集と小説集 ほか)
麓迷亭通信(麓迷亭通信
栗とスズメ蜂)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。