感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント

著者名 ジェフリー・フェファー/著 ロバート・I.サットン/著 長谷川喜一郎/監訳
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.1
請求記号 336/01018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531933899一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 336/01018/
書名 なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント
著者名 ジェフリー・フェファー/著   ロバート・I.サットン/著   長谷川喜一郎/監訳
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.1
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-532-31923-6
一般注記 「実行力不全」(ランダムハウス講談社 2005年刊)の改題,修正
原書名 The knowingーdoing gap
分類 336
一般件名 経営管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 社内のだれもが何をすべきなのかを理解しているのに行動しない。そんな「知識と行動のギャップ」が生まれる5つの原因を明らかにし、「どうすれば行動を起こせるか」という課題に明快なガイドラインを示す。
タイトルコード 1001310128364

要旨 未曽有の敗戦処理に当たった三代の宰相は、智略の限りを尽くして占領軍アメリカに立ち向かった。憲法九条の発案者はいまだに定まらない。天皇制存続とバーターに押しつけられたとする「定説」を覆し、ビックリ条項に秘めた「救国の経略」を明らかにする。
目次 第1章 救国の宰相・鈴木貫太郎
第2章 智略の宰相・幣原喜重郎
第3章 閣議を支配したテロの恐怖
第4章 「太平洋のシーザー」と勝負
第5章 神聖・武装天皇制の幕引き
第6章 頑固爺ィ・吉田茂の登場
第7章 「大狸」の権謀術策
第8章 吉田・ダレスの抗争
第9章 吉田茂の核武装論
第10章 敗戦処理はいまだ終わらない
著者情報 堤 堯
 1961年、東京大学法学部卒。同年、文芸春秋入社。「諸君!」、「文芸春秋」編集長、「週刊文春」編集局長、三誌を束ねる第一編集局長、ついで出版総局長を歴任。常務、常任顧問を経て退社。以後、新聞、雑誌に執筆活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。