感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツ選手と指導者のための体力・運動能力測定法 トレーニング科学の活用テクニック

著者名 鹿屋体育大学スポーツトレーニング教育研究センター/編 西薗秀嗣/著者代表
出版者 大修館書店
出版年月 2004.04
請求記号 7801/00192/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234461291一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

体力測定 運動能力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7801/00192/
書名 スポーツ選手と指導者のための体力・運動能力測定法 トレーニング科学の活用テクニック
著者名 鹿屋体育大学スポーツトレーニング教育研究センター/編   西薗秀嗣/著者代表
出版者 大修館書店
出版年月 2004.04
ページ数 179p
大きさ 26cm
ISBN 4-469-26543-8
分類 78018
一般件名 体力測定   運動能力
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914005453

要旨 21世紀に入って、スポーツ選手や指導者を取り巻く環境はどんどん変化していく。最近のスポーツ選手のトレーニングに関する多くの取り組みは、目を見張るものがある。トレーニングの目標を決め、対象に応じた計画を立て、実行する。トレーニングの効果を正確にとらえ、モニタリングしようとする測定装置は高度化、複雑化している。せっかく高価な測定器機があるのに、測定やその意義がわからないまま、使われることなく、また使われても利用者にとって意味のあるものになっていない場合も多い。そこで、本書ではスポーツ選手、指導者、さまざまな階層のスポーツ実施者に基本的な測定の意味や活用テクニックが理解できるように、わかりやすく解説している。
目次 第1部 身体のかたちを知る(形態計測・体脂肪量・骨密度)
第2部 身体の機能を知る(運動機能・運動生理・栄養)
第3部 身体の動きを知る(バイオメカニクス)
第4章 筋・感覚機能・心の動きを知る(筋機能、感覚、心理)
第5部 身体活動と環境の関係を知る(環境生理)
第6部 トレーニング計画を立てる(トレーニング学)
著者情報 西薗 秀嗣
 鹿屋体育大学スポーツトレーニング教育研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。