感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域ブランドのコンテクストデザイン

著者名 地域ブランド・戦略研究推進協議会/監修 原田保/編著 三浦俊彦/編著
出版者 同文舘出版
出版年月 2011.5
請求記号 601/00245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235800687一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 601/00245/
書名 地域ブランドのコンテクストデザイン
著者名 地域ブランド・戦略研究推進協議会/監修   原田保/編著   三浦俊彦/編著
出版者 同文舘出版
出版年月 2011.5
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-495-64411-6
分類 6011
一般件名 地域開発   ブランディング
書誌種別 一般和書
内容紹介 地域ブランド研究に理論的・戦略的枠組みを提示するとともに、ゾーニングとコンセプトそれぞれ6通りを掛け合わせた36のタイプごとに、北海道から九州までの地域ブランド戦略の事例を分析する。
タイトルコード 1001110014848

要旨 明日の成果を得るために、今日なすべきことは何か?企業、公共部門(政府・自治体)等の先進事例も網羅。
目次 1 業績評価―機能的分析
2 業績評価―理論的基礎
3 業績評価―フレームワークと方法論
4 業績評価―実務への応用
5 業績評価―特定の尺度
6 業績評価―新たな問題と傾向
著者情報 ニーリー,アンディ
 クランフィールド経営大学院教授。クランフィールド経営大学院Centre for Business Performance所長。1980年代後半より業績評価および業績管理に関する領域で研究・教育・コンサルティングをしている。。主な業績としては、Measuring Business Performance,Profile Books Limited,2000やThe Performance Prism,Prentice‐Hall,2002を含む100編を超える著書および論文がある。また、アクセンチュア、BP、DHL、欧州経営品質協会、KPMG、モルガン・スタンレー、ロールス・ロイスなど、数多くの国際的な組織に対して行ったコンサルタントとしての経験を、その研究および教育に活用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 孝
 早稲田大学商学部教授、博士(商学・早稲田大学)。日本医療バランスト・スコアカード学会評議員。1959年、東京都に生まれる。1982年、早稲田大学商学部卒業。1991年、早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得。早稲田大学商学部助手、朝日大学経営学部専任講師・助教授、早稲田大学商学部専任講師・助教授を経て2002年より現職。2002年8月より1年間、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員。戦略管理会計、バランスト・スコアカード。近年では、戦略を策定して成功的に遂行するための戦略マネジメントシステムとしてのバランスト・スコアカードの研究・教育を行う。製造業およびサービス業のバランスト・スコアカードについて数多くの事例を研究・調査し、最近では非営利組織、とくに学校法人および医療法人の戦略マネジメントシステムの構築を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。