感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「保育」の戦後史 幼稚園・保育所の普及とその地域差

著者名 松島のり子/著
出版者 六花出版
出版年月 2015.5
請求記号 3761/01164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210846671一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01164/
書名 「保育」の戦後史 幼稚園・保育所の普及とその地域差
著者名 松島のり子/著
出版者 六花出版
出版年月 2015.5
ページ数 7,470p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-905421-82-5
分類 376121
一般件名 幼稚園-歴史   保育所-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後日本における幼稚園・保育所の普及を、地域差に着目して検討。1940年代後半〜1970年代の保育制度・政策の動向や、全国的な普及状況、東京都と石川県の保育施設の整備過程を分析し、地域差の実態を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p438〜453
タイトルコード 1001510020399

目次 博多―極細麺濃厚スープな夜
会津若松―平打ち太麺とカンバン娘たち
京都―九条ネギと七色のスープ
横浜―名店ひしめく港町で人妻と啜る
新潟―器用なるラーメン職人たちに出会う
徳島―レベル高し。進化する阿波ラーメン
札幌―北の大地が育んだ味噌コッテリスープ
山形―炎暑盆地に涼を呼ぶ冷やしラーメン
鹿児島―名物・黒豚の焼豚にうなる
広島―伝統の白濁黄金色スープ
富山―終戦直後に遡るブラックスープ
長崎―長崎ちゃんぽん七年殺し
津軽―正調煮干スープの底力


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。