ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
現代中国人名辞典 1995年版
|
書いた人の名前 |
霞山会現代中国人名辞典編集部/編
|
しゅっぱんしゃ |
霞山会
|
しゅっぱんねんげつ |
1995 |
本のきごう |
N282-2/00005/95 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210380820 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N282-2/00005/95 |
本のだいめい |
現代中国人名辞典 1995年版 |
書いた人の名前 |
霞山会現代中国人名辞典編集部/編
|
しゅっぱんしゃ |
霞山会
|
しゅっぱんねんげつ |
1995 |
ページすう |
1365p |
おおきさ |
22cm |
ぶんるい |
2822
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009510016372 |
ようし |
本書は東山すみ夫人の監修のもと、東山魁夷画伯が30歳のとき制作した貴重な絵手本「草花手習帖」を中心に、「旅だより」、詩画集「コンコルド広場の椅子」、そして水墨スケッチ「天山遙か」を加え、日本画家・川崎鈴彦先生の実践的な技法解説を収録したものである。基礎篇は基本的な用具解説、描き方解説、「草花手習帖」24点収録、「旅だより」12点収録。応用篇は詩画集「コンコルド広場の椅子」18点収録、「天山遙か―シルクロードの旅」13点収録、写生技法解説。 |
もくじ |
図版「草花手習帖」 絵手本と写生 基礎篇1「草花手習帖」 図版「旅だより」 基礎篇2「旅だより」 図版「コンコルド広場の椅子」 応用篇1「コンコルド広場の椅子」 図版「天山遙か」 応用篇2「天山遙か」 |
ないよう細目表:
前のページへ