蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
労働事件と仮処分 (法律学体系)
|
著者名 |
吉川大二郎/[著]
|
出版者 |
日本評論新社
|
出版年月 |
1952 |
請求記号 |
SN3208/00002/148a |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011491566 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN3208/00002/148a |
書名 |
労働事件と仮処分 (法律学体系) |
著者名 |
吉川大二郎/[著]
|
出版者 |
日本評論新社
|
出版年月 |
1952 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
法律学体系 |
シリーズ巻次 |
第2部 |
シリーズ名 |
法学理論篇 |
分類 |
32734
|
一般件名 |
保全処分
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110073211 |
目次 |
1 はじめはガナッシュからどうぞ(二つのガトー・ショコラ プロフィットロール ほか) 2 ガナッシュでボンボン・オ・ショコラも作れます(基本のトリュフ トリュフの四つのバリエーション ほか) 3 トランペに慣れたら、いろいろなボンボン・オ・ショコラを(アマンド・オ・ショコラ オランジェット ほか) 4 チョコレートのガトーを作りましょう(くるみのチョコレートケーキ 針ねずみケーキ ほか) |
著者情報 |
相原 一吉 1952年、東京生れ。香川栄養専門学校製菓科卒業。洋菓子研究の先駆者、故宮川敏子氏を師とする。宮川氏と同様に、家庭ならではのお菓子作りを大切にし、納得のいくおいしさと合理的な作り方を追求し続けている。現在、スイス・フランス菓子研究所を主宰、香川栄養専門学校などで講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ