感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グレート・インフルエンザ

著者名 ジョン・バリー/著 平沢正夫/訳
出版者 共同通信社
出版年月 2005.03
請求記号 4938/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234643336一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493123
糖尿病 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3317/00093/
書名 近代経済学用語辞典 二訂版
著者名 久武雅夫/[ほか]編
出版者 第三出版
出版年月 1974
ページ数 346p
大きさ 20cm
分類 3317
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610057207

要旨 糖尿病と言われた人、血糖値が高めの人のための今すぐ役立つ治療ガイド。おすすめのヘルシーレシピも満載。糖尿病患者1000万人時代の必読書。
目次 糖尿病の基礎知識―血糖値が高いとどうなる?なにが問題?
糖尿病の食事療法―「エネルギー制限」「栄養バランス」がキーワード
糖尿病に効く料理と食材―おいしく食べて血糖値を下げる
高血糖を改善する生活―生活習慣を変えるだけで血糖値は下がる
血糖値を下げる運動療法―適度な運動がインスリンの働きを高める
血糖値を下げる薬物療法―血糖値が下がらないときと、合併症の予防が目的
著者情報 三輪 隆
 1984年東京医科大学医学部卒業。医学博士。東京医科大学病院内科第3講座助手。日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定専門医、日本糖尿病学会専門医、日本内分泌学会代議員、日本糖尿病学会評議員。糖尿病学・内分泌学、動脈硬化学を専門とし、糖尿病性心筋症の病態解明などをはじめ、広く糖尿病臨床に関わる研究を行う。糖尿病と密接な関連を有する動脈硬化疾患の診断・治療に関する学会発表も多い。日本内科学会、日本糖尿病学会、日本内分泌学会、日本肥満学会、日本臨床生理学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
則岡 孝子
 岡山県生まれ。女子栄養大学栄養学部卒業。京浜女子大学講師を経て、1987年まで同大助教授。途中、東京農業大学大学院でビタミン研究に従事。現在、横浜創英短期大学教授。東京都予防医学協会産業栄養指導者。企業の健康管理室やクリニックで管理栄養士として栄養相談に従事。日本アルコール医学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。