蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011611908 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN590/00013/10 |
書名 |
被服衛生・管理 (家政学講座) |
著者名 |
石川知福/共著
横山鹿之亮/共著
|
出版者 |
恒春閣
|
出版年月 |
1950.9 |
ページ数 |
262,7p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
家政学講座 |
シリーズ巻次 |
第2部第10巻 |
分類 |
5935
|
一般件名 |
衣服衛生
衣服整理
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110117027 |
要旨 |
日本人は、なぜ「スマップ」を愛し続けるのか?戦後最大のアイドルグループの人気のかたちを分析し、現代日本の「集合的無意識」を読む。 |
目次 |
今、なぜスマップを観るのか、語るのか―スマップウォッチャーのスマップ・ウォッチング あなたは「世界に一つだけの花」ですか? スーパーアイドルの“コミュニケーション・タイプ” エンターテイナー・スマップ(「人はなぜ歌うのかな?」 声と身体の応答可能性 コメディアンを演じること) ファンとスマップ(リテラシーの共有 英語“で”話すこと) スマップという共同体(共同体ヴァージョン2 他者の目に映る自己の姿) 商標としての「SMAP」 職業としてのスマップ いつまでもアイドル、これからもカリスマ―スマップと政治性 |
著者情報 |
篠原 沙里 精神分析批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ