感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

ノームの世界一のんきなくらし (TOKYO NEWS BOOKS)

著者名 のぶみ/作
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2024.11
請求記号 エ/36795/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630917252じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36795/
書名 ノームの世界一のんきなくらし (TOKYO NEWS BOOKS)
著者名 のぶみ/作
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2024.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 24cm
シリーズ名 TOKYO NEWS BOOKS
ISBN 978-4-06-537938-7
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 おじいちゃん妖精「ノーム」は、あることがきっかけで、男の子が大事にしている本を破いてしまう。だが、そんな自分に心から反省し、男の子のために世界一素敵な絵本を描き…。「好き」に夢中になることの大切さを伝える。
タイトルコード 1002410063897

要旨 「本当の子育て」と「親の望む姿を子どもに押しつけること」は全く違います。親が、子どもが自分の持ち物ではないことを心から理解すれば、子どもはたちまち良い方向に変わるのです。本書では、子どもの才能を最大限に伸ばす習慣を教えます。“しつけはしても、罰は与えない”“子どもが自分で決断できるよう力づける”“「だめ!」のかわりに使う三つの言葉”など、実践的な知恵が満載の一冊。
目次 子どもが伸びる「知恵の道具箱」を開こう
家庭には三タイプあることを知ろう
一〇〇人の先生に勝る易しい知恵の言葉
今日から「自分で考える子」になる知的な習慣
「子どもの感情」を尊重し、心を強くする習慣
「生きる技術」を教えれば子どもは育つ
けんかと争いの解決法を教える
「家事」は才能を磨くすばらしい方法
「お金の習慣」が子どもに進歩をもたらす
食事の時間を豊かに楽しくする習慣
ベッドの時間をきちんとする習慣
トイレのしつけという冒険に漕ぎだす
性のメッセージを正しく伝える


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。