感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陸大物語 「天保銭組」から見た昭和史  (光人社NF文庫)

著者名 甲斐克彦/著
出版者 光人社
出版年月 2003.11
請求記号 396/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131271062一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831166141一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 396/00044/
書名 陸大物語 「天保銭組」から見た昭和史  (光人社NF文庫)
著者名 甲斐克彦/著
出版者 光人社
出版年月 2003.11
ページ数 294p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
ISBN 4-7698-2400-9
一般注記 「人物陸大物語」(昭和63年刊)の改題
分類 39621
一般件名 陸軍-日本   軍人   陸軍大学校
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913050710

要旨 明治十五年の創設から、太平洋戦争末期昭和二十年の廃校まで六十四年、卒業生わずかに三千四百八十五名。陸軍兵学の象牙の塔から輩出されたエリートたちが織りなす権力闘争の歴史と、暗闘の中に光彩を放った豪快な男たちの人間物語。『天保銭組』と呼ばれた陸軍先頭集団の栄光と挫折を昭和史に点描する話題作。
目次 1 美少年伝説
2 星の巨人軍
3 事件屋控室
4 奇人・変骨
5 陽気な番付
6 狂った演奏
7 首吊りの木
8 銀幕と英雄
9 軍人の宿命
10 悲劇の終幕
著者情報 甲斐 克彦
 大正15年、栃木県宇都宮市生まれ。戦後、新聞、雑誌の記者、編集者に併行して文筆活動に入り、のちフリージャーナリスト。「闘魂」「闘将」「バラと拳銃」「黒帯嵐」などが映画化。平成14年3月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。