感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不確かさの中を 私の心理療法を求めて

著者名 神田橋条治/著 滝口俊子/著
出版者 創元社
出版年月 2003.09
請求記号 146/00608/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231156088一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神田橋条治 滝口俊子
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00608/
書名 不確かさの中を 私の心理療法を求めて
著者名 神田橋条治/著   滝口俊子/著
出版者 創元社
出版年月 2003.09
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-422-11291-0
分類 1468
一般件名 心理療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913041614

要旨 それぞれの生い立ちから、家族のこと、友人・同僚・ライバルのこと、師匠との出会い、クライエントとの関係、別れについて、「治る」ということ、治療者の祈りについて、後輩を育てるということ、治療者の訓練など、自身の臨床のあるべき姿を求めつづけた二人の臨床家のこころの旅路。
目次 一日目(そもそものはじまり―対談の意図するもの
記憶に残る三人の女性治療者
問いつづけること
職業選択―人間としての転換点
心理療法家への萌芽―それぞれの生まれ育った家と幼児期
問いへの展開
精神分析との出会い
親しい人たちとの別れ
仲間・同僚・ライバル
精神分析治療の目標―葛藤をなくすのではなく意識化すること)
二日目(求めつづける旅のはじまり
一見雑談ふう精神療法へ
人の心は対象関係希求的である
自分の内なる磁針への信頼
中井久夫先生という天才
おわりに―後に続く人たちに望むこと)
著者情報 神田橋 条治
 鹿児島県生まれ。1961年に九州大学医学部を卒業後、1984年まで同大学医学部精神神経科、精神分析療法専攻。1971年から1年間、モーズレー病院ならびにタビストックに留学。現在、鹿児島市にある伊敷病院に精神科医として非常勤で勤めるかたわら、全国の研修セミナーに招かれて後輩の育成と指導に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝口 俊子
 立教大学大学院文学研究科心理学専攻修了。慶応義塾大学精神神経科クリニカルサイコロジスト。京都文教大学人間学部臨床心理学科教授をへて、現在、放送大学大学院教授。臨床心理士。慶応義塾大学の小此木啓吾の指導によって精神分析学の知識と技能を習得した後に、ユング派分析家の河合隼雄に教育分析を受ける。日本におけるフロイト派とユング派の双璧ともいえる二人の指導者から直接教えを受けた、希有な臨床家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。