ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
10万人を診た理学療法士が教える100歳まで寝たきりにならない「歩き方」 (SAKURA MOOK)
|
書いた人の名前 |
田中尚喜/[著]
|
しゅっぱんしゃ |
笠倉出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.4 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 3231156088 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
複雑性PTSDとは何か : 四人の…
飛鳥井望/著,神…
神田橋條治が教える心身養生のための…
神田橋條治/著
心身養生のコツ
神田橋條治/著
子育て支援のための保育カウンセリン…
滝口俊子/編著
心理臨床とセラピストの人生 : 関…
滝口俊子/監修,…
神田橋条治精神科講義
神田橋条治/著,…
現場で役立つスクールカウンセリング…
村山正治/編,滝…
子育て知恵袋 : 子どもを健やかに…
滝口俊子/編著,…
発達障害は治りますか? : 治らな…
神田橋条治/ほか…
うつ病治療 : 現場の工夫より :…
神田橋条治/座談…
河合隼雄のスクールカウンセリング講…
河合隼雄/著,村…
家族心理臨床の実際 : 保育カウン…
滝口俊子/編,東…
事例に学ぶスクールカウンセリングの…
村山正治/編,滝…
スクールカウンセリングモデル100…
かしまえりこ/著…
困ったときの子育て相談室
河合隼雄/著,古…
対話の技 : 資質により添う心理援…
井上信子/著,神…
スクールカウンセラーがすすめる11…
滝口俊子/編,田…
原初なる一を求めて : 転移神経症…
マーガレット I…
子どもと生きる心理学
滝口俊子/著
精神科診断面接のコツ
神田橋条治/著
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
10万人を診た理学療法士が教える100歳まで寝たきりにならない「歩き方」 (SAKURA MOOK) |
書いた人の名前 |
田中尚喜/[著]
|
しゅっぱんしゃ |
笠倉出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.4 |
ページすう |
127p |
シリーズめい |
SAKURA MOOK |
シリーズかんじ |
97 |
ISBN |
978-4-7730-2697-9 |
ぶんるい |
4983
|
いっぱんけんめい |
健康法
筋力トレーニング
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
中高年やシニアの人たちが健康に歳をとれるよう、医学的根拠に基づいた「正しい体の使い方」、特に「正しい姿勢」と「正しい歩き方」をイラストを交えて説明。筋肉を鍛えるトレーニングや、正しく歩くためのスクワットも紹介。 |
タイトルコード |
1002110022995 |
ようし |
それぞれの生い立ちから、家族のこと、友人・同僚・ライバルのこと、師匠との出会い、クライエントとの関係、別れについて、「治る」ということ、治療者の祈りについて、後輩を育てるということ、治療者の訓練など、自身の臨床のあるべき姿を求めつづけた二人の臨床家のこころの旅路。 |
もくじ |
一日目(そもそものはじまり―対談の意図するもの 記憶に残る三人の女性治療者 問いつづけること 職業選択―人間としての転換点 心理療法家への萌芽―それぞれの生まれ育った家と幼児期 問いへの展開 精神分析との出会い 親しい人たちとの別れ 仲間・同僚・ライバル 精神分析治療の目標―葛藤をなくすのではなく意識化すること) 二日目(求めつづける旅のはじまり 一見雑談ふう精神療法へ 人の心は対象関係希求的である 自分の内なる磁針への信頼 中井久夫先生という天才 おわりに―後に続く人たちに望むこと) |
ちょしゃじょうほう |
神田橋 条治 鹿児島県生まれ。1961年に九州大学医学部を卒業後、1984年まで同大学医学部精神神経科、精神分析療法専攻。1971年から1年間、モーズレー病院ならびにタビストックに留学。現在、鹿児島市にある伊敷病院に精神科医として非常勤で勤めるかたわら、全国の研修セミナーに招かれて後輩の育成と指導に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝口 俊子 立教大学大学院文学研究科心理学専攻修了。慶応義塾大学精神神経科クリニカルサイコロジスト。京都文教大学人間学部臨床心理学科教授をへて、現在、放送大学大学院教授。臨床心理士。慶応義塾大学の小此木啓吾の指導によって精神分析学の知識と技能を習得した後に、ユング派分析家の河合隼雄に教育分析を受ける。日本におけるフロイト派とユング派の双璧ともいえる二人の指導者から直接教えを受けた、希有な臨床家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ