感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

養生訓ほか (中公クラシックス)

著者名 貝原益軒/[著] 松田道雄/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.12
請求記号 4983/01314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131466415一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 4330752421一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/01314/
書名 養生訓ほか (中公クラシックス)
著者名 貝原益軒/[著]   松田道雄/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.12
ページ数 26,375p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公クラシックス
シリーズ巻次 J27
ISBN 4-12-160085-1
分類 4983
一般件名 健康法   家庭教育
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:養生訓 楽訓 和俗童子訓 年譜:p367〜375
タイトルコード 1009915065967

目次 和のアロマな毎日、はじめてみました。(お部屋の中に、和の香りを隠してみました。
ルームフレッシュナーでいつでもリフレッシュ。 ほか)
ゆったり、ポカポカお風呂×和のアロマ(抹茶のバスソルト
オレジと墨の香りのバスソルト ほか)
ひんやり、しっとりスキンケア×和のアロマ(よもぎの洗顔フォーム
オートミールのお化粧落とし ほか)
ぬくぬく、のんびりボディケア×和のアロマ(みかんの花と白檀クリーム
かみつれボディバター ほか)
著者情報 宮川 明子
 マザーズオフィスグループ代表。日本アロマテラピー協会常任理事。鍼灸師。女性向け治療室「松が丘治療室」、AAJ認定校「アロマテラピーの学校」、通販部「アクアヴィーテ」「松が丘助産院」を中野区に、アロマ複合施設「アロマスフィア」を文京区に開設し女性の体と心のケアを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。