感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒後家蜘蛛の会 2  新版  (創元推理文庫)

著者名 アイザック・アシモフ/著 池央耿/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2018.6
請求記号 933/19823/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132408176一般和書一般開架 在庫 
2 千種2832322560一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/19823/2
書名 黒後家蜘蛛の会 2  新版  (創元推理文庫)
著者名 アイザック・アシモフ/著   池央耿/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2018.6
ページ数 396p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mア2-2
ISBN 978-4-488-16710-3
原書名 原タイトル:More tales of the Black Widowers
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 6人の知的エキスパートと給仕1名からなる<黒後家蜘蛛の会>の晩餐会では、会員たちが匙を投げた難問・奇問を万事控え目な名給仕ヘンリーが鮮やかに解き明かす。ホームズ物語が秘めた謎に挑戦する話など全12編を収録。
タイトルコード 1001810024179

要旨 冬の嵐吹きすさぶ北海道の海で独り水温を測る男。彼の視線の先に見えるのは原子力発電所。温排水とは何か?沿岸水温の上昇による海の生き物への影響はないのか?「故郷の海を原発から守りたい」ただその思いからはじまった、ある市民科学者25年間怒涛の記録。
目次 第1章 海へ通う(一九七七年〜七八年)
第2章 迷いながら(一九七九年〜八二年)
第3章 充実した五年間(一九八三年〜八八年)
第4章 夢が光り輝く(一九八八年〜九八年)
第5章 故郷の海を守りたい(一九九九年〜二〇〇三年)
市民論文「北海道電力泊原子力発電所における温排水による沿岸水温の上昇について」
著者情報 斉藤 武一
 岩内町立中央保育所勤務・保育士。市民団体「岩内原発問題研究会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 追われてもいないのに   12-44
2 電光石火   45-74
3 鉄の宝玉   75-107
4 三つの数字   108-139
5 殺しの噂   140-171
6 禁煙   172-202
7 時候の挨拶   203-233
8 東は東   234-263
9 地球が沈んで宵の明星が輝く   264-294
10 十三日金曜日   295-324
11 省略なし   325-355
12 終局的犯罪   356-386
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。