感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山口県の教育史 (都道府県教育史)

著者名 小川国治/共著 小川亜弥子/共著
出版者 思文閣出版
出版年月 2000.12
請求記号 3721/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233770098一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3721/00049/
書名 山口県の教育史 (都道府県教育史)
著者名 小川国治/共著   小川亜弥子/共著
出版者 思文閣出版
出版年月 2000.12
ページ数 259,11p
大きさ 20cm
シリーズ名 都道府県教育史
ISBN 4-7842-1059-8
一般注記 付:図(1枚)
分類 372177
一般件名 山口県-教育
書誌種別 一般和書
内容注記 山口県教育史年表:p218〜226
タイトルコード 1009910056802

目次 リンガエン湾にて
「修羅と餓鬼」を生きて(高野山
学徒出陣
輸送船
マニラ湾
転進命令
最前線)
土地の声
著者情報 沢田 猛
 1948年東京都生まれ。1975年毎日新聞社に入社。静岡支局を振り出しに、東京本社整理本部、西部本社(北九州市)整理部、東京本社学芸部、生活家庭部などを経て、現在、社会部編集委員。主な著書に『黒い肺』(未来社)=JCJ“日本ジャーナリスト会議”奨励賞=などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。