蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237118930 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238492201 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132341773 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132687605 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232209664 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
南 | 2332089099 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532184435 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
港 | 2632213381 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632564320 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732153016 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
千種 | 2832026351 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932198456 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2932381425 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
瑞穂 | 2932718311 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
中川 | 3032175881 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
中川 | 3032517439 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
守山 | 3132355698 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
守山 | 3132395199 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
緑 | 3232265045 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
緑 | 3232359863 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
名東 | 3332411200 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
22 |
天白 | 3432205825 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
天白 | 3432552150 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
山田 | 4130725718 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
南陽 | 4230822795 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
26 |
楠 | 4331342974 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
富田 | 4431311911 | じどう図書 | じどう開架 | 展示棚 | | 貸出中 |
28 |
志段味 | 4530768649 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
29 |
徳重 | 4630653782 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
30 |
徳重 | 4630847376 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
46/00492/2 |
書名 |
微生物のサバイバル 2 生き残り作戦 (かがくるBOOK) |
著者名 |
ゴムドリco./文
韓賢東/絵
[HANA Press Inc./訳]
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
かがくるBOOK |
シリーズ名 |
科学漫画サバイバルシリーズ |
シリーズ巻次 |
59 |
ISBN |
978-4-02-331595-2 |
分類 |
465
|
一般件名 |
微生物
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ヒポクラテス号が故障し、小さくなってしまったジオとケイは、再びミクロの世界へ。様々な微生物を相手に繰り広げられる予測不能な冒険が始まる-。楽しく読めるサバイバル科学漫画。 |
タイトルコード |
1001710011190 |
要旨 |
「生命は物質からひとりでに生じてくる」という説は、アリストテレス以来、多くの科学者、哲学者、歴史家を魅了してきた。生命科学の源流に位置する自然発生説が、パストゥールらによって葬り去られるまで、数々の実験と論争を詳細にたどり、科学における“実験”の意味に全く新しい光を投げかける、サイエンス・リーダーの白眉。 |
目次 |
信仰 ハエとそのほかの昆虫 微生物 フラスコ戦争の開始 唯物論、支持派と否定派 劣化した空気 体内の寄生虫 脱脂綿 細胞の自然発生 フランス科学学士院における論争 有害な微粒子 イングランドのプーシェ 浮遊する粒子の観察 もうひとつの問題に関するエピローグ |
内容細目表:
前のページへ