感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真紅の太陽 上  (世界革命文学選)

著者名 呉強/著 鹿地亘/訳
出版者 新日本出版社
出版年月 1963
請求記号 SN923/00083/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117970126版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN923/00083/1
書名 真紅の太陽 上  (世界革命文学選)
著者名 呉強/著   鹿地亘/訳
出版者 新日本出版社
出版年月 1963
ページ数 311p
大きさ 19cm
シリーズ名 世界革命文学選
シリーズ巻次 7
分類 9237
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110100024

要旨 全国のおもな水族館でよく見られる魚類、ほ乳類、両生類など、ぜんぶで116種のいきものたちをとりあげています。写真の大半は海の写真家・望月昭伸さんが海中で撮ったものです。美しい海と魚の写真集としてもじゅうぶん楽しめます。解説ではとくに、水族館で観察するポイントに力を入れ、いきものたちへの理解と関心を深められるようにしてあります。
目次 第1章 海のどうぶつたち
第2章 外洋のさかなたち
第3章 サンゴ礁のさかなたち
第4章 岩礁のさかなたち
第5章 砂泥底のさかなたち
第6章 熱帯のさかなたち
第7章 川や沼・湖のさかなたち
著者情報 望月 昭伸
 1949年生まれの海洋写真家。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。