感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

来るべきロートレアモン (エピステーメー叢書)

書いた人の名前 ル・クレジオ/著 豊崎光一/訳
しゅっぱんしゃ 朝日出版社
しゅっぱんねんげつ 1980
本のきごう N950/00207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0130322936一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219559537一般和書書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

93029
アメリカ文学 自然(文学上)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N950/00207/
本のだいめい 来るべきロートレアモン (エピステーメー叢書)
書いた人の名前 ル・クレジオ/著   豊崎光一/訳
しゅっぱんしゃ 朝日出版社
しゅっぱんねんげつ 1980
ページすう 154p
おおきさ 19cm
シリーズめい エピステーメー叢書
ちゅうき Lautreamontほか3編の論文を訳出したもの
ぶんるい 9502
こじんけんめい Lautréamont
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:ロートレアモン,別人ロートレアモン,来るべきポエジー,マルドロールの夢
タイトルコード 1009210145732

ようし 1990年代に本格化したネイチャーライティングという現象を、交感論と表象論の視点から読み解く本格批評、ついに単行本化!人間中心主義から環境中心主義へ―地球環境問題が迫るこの大転換は否応なく、自然をめぐるポストロマン主義の方位を指し示す。
もくじ 1 自然をめぐる現在―交感(“交感”の意匠―エマソン、ソロー、アニー・ディラード
魔法の瞬間、あるいは“他者探し” ほか)
2 ロマン主義のまなざし―表象(絶望の地理学―エミリー・ディキンスンの自然詩をめぐる一視角
“完全な視覚”を求めて―エマソンの眼球譚 ほか)
3 表象を越える(表象と現存―現代ネイチャーライティングの方法的懐疑
自然から神話へ―ネイチャーライティングの問題域 ほか)
4 ネイチャーライティングの方位(背後なき自然―ネイチャーライティングからの問い
研究の動向 ほか)
ちょしゃじょうほう 野田 研一
 1950年生まれ。立教大学大学院文学研究科修士課程修了。札幌学院大学、金沢大学を経て、1997年より立教大学(観光学部、異文化コミュニケーション研究科、文学研究科)教授。1994年〜2000年までASLE‐Japan/文学・環境学会代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。