感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石油の戦争とパレスチナの闇

著者名 ジョン・コールマン/著 太田竜/監訳
出版者 成甲書房
出版年月 2003.06
請求記号 3192/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331181473一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・コールマン 太田竜
中近東問題 イスラエル・アラブ紛争 パレスチナ シオニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3192/00091/
書名 石油の戦争とパレスチナの闇
著者名 ジョン・コールマン/著   太田竜/監訳
出版者 成甲書房
出版年月 2003.06
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-88086-148-0
分類 31927
一般件名 中近東問題   イスラエル・アラブ紛争   パレスチナ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913017245

要旨 本書は「石油」という高価な宝を狙う国イギリスが、アメリカという共犯者の賛助を得て、胸の悪くなるような悪行と虚偽の限りを尽くした、イラクに対するあからさまな侵略の歴史である。
目次 1章 なぜイラクを侵略するのか、それは石油が存在するからだ(イラクの「黒い宝」をめぐる醜悪な暗闘の歴史
アメリカ国民を強烈に洗脳する「キリスト教原理主義者」 ほか)
2章 日本民族が知らされないパレスチナ、その怨嗟の歴史(「岩のドーム訪問」に秘められたシャロンの意図
パレスチナが「ユダヤの故国」だという大欺瞞 ほか)
3章 全面戦争へのファイナル・カウントダウン、パレスチナ緊急報告(一方的な「イスラエル独立宣言」がもたらした災禍
少数派が占拠する「いびつな国家」の誕生 ほか)
4章 黒い貴族は少数エリートの暗黒支配社会を目指す(現代でも活溌に蠢いている「ブラック・ノビリティ」
「十字軍によるベネチア興隆」が黒い貴族の基盤となった ほか)
5章 はたしてユダヤとは何か、ユダヤ人とは誰か(キリスト教原理主義者が利用する「洗脳済みのアメリカ国民」
巧妙に隠蔽された「人口構成比」という根本問題 ほか)
著者情報 コールマン,ジョン
 1935年、英国生まれ。元・英国諜報機関将校。英王室と諜報機関が「300人委員会」を中核とする闇の世界権力の忠実な道具であり、英国国民のみならず、全世界人類と諸民族国家の敵である事実を秘密文書によって知り、英国諜報部を脱出、1969年にアメリカに移住、帰化。以後30余年にわたって300人委員会等の秘密謀略機関の活動を徹底して暴露、警告を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 龍
 昭和5年、樺太生まれ。現在、天寿学会、文明批評学会、週刊日本新聞、歴史修正研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。