感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天の月船 小説・阿倍仲麻呂伝

著者名 粂田和夫/著
出版者 作品社
出版年月 2003.05
請求記号 F1/09646/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234278877一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/09646/
書名 天の月船 小説・阿倍仲麻呂伝
著者名 粂田和夫/著
出版者 作品社
出版年月 2003.05
ページ数 531p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-558-8
分類 9136
一般件名 阿倍仲麻呂-小説
書誌種別 一般和書
内容注記 阿倍仲麻呂関係年表:p482〜519
タイトルコード 1009913014087

要旨 玄宗皇帝の信任厚き故に帰国を許されず、李白・王維らとの交遊の下に盛唐の長安に客死した日本屈指の国際人。その耀かしくも孤愁の生涯を安史の大乱を背景に鮮烈に描く。
著者情報 粂田 和夫
 旧姓阿久津。昭和14年(1939)11月1日、千葉県成田市に生れる。昭和39年(1964)、早稲田大学教育学部国語国文科卒業。同年、静岡市立高等学校に国語教諭として勤務。平成12年(2000)、同校を定年退職。同年静岡大学非常勤講師となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。