感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

スポーツ・保健体育書総目録 1985

しゅっぱんしゃ スポーツ・保健体育書目録刊行会
しゅっぱんねんげつ 1984.
本のきごう N780-3/00277/85


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0230067191一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N780-3/00277/85
本のだいめい スポーツ・保健体育書総目録 1985
しゅっぱんしゃ スポーツ・保健体育書目録刊行会
しゅっぱんねんげつ 1984.
ページすう 222p
おおきさ 21cm
ぶんるい 7803
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009310013490

ようし 本書には草花を使った「遊び」・「観察」が収録されています。感性や感受性が豊かな成長期に、野外で遊びまわる体験は思いやりの心を育て、自然とやさしくつきあう心を獲得でき、ひいては人を思いやる心を育てます。
もくじ 第1章 春(タンポポ
ツクシ
スギナ ほか)
第2章 夏(アサガオ
アジサイ
オオバコ ほか)
第3章 秋・冬(ホタルブクロ
コスモス
ススキ ほか)
ちょしゃじょうほう 伍井 一夫
 1970年東京理科大学物理学科卒業。埼玉県立幸手高等学校教諭。科学教育研究協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平山 明彦
 1977年東邦大学理学部生物学科卒。木更津工業高等専門学校講師(生物学)。子どもたちが「理科の面白さ・楽しさ」を体験する場として理科実験・観察・工作教室(市原少年少女アカデミー、市原発明クラブ)を主催。月刊誌「理科教室」編集人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。