感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほとほと 歳時記ものがたり  (毎日文庫)

著者名 高樹のぶ子/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.2
請求記号 F7/06734/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130933288一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06734/
書名 ほとほと 歳時記ものがたり  (毎日文庫)
著者名 高樹のぶ子/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.2
ページ数 325p
大きさ 15cm
シリーズ名 毎日文庫
シリーズ巻次 た1-1
ISBN 978-4-620-21043-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 毎夏、夜空に託す姉妹の願い事。2匹の秋の虫に姿を変えて奏でる愛の歌。正月の夜の突然の訪問者…。日本人の感性が凝縮された季語を縦糸、忘れられない人との邂逅を横糸に幻想的に紡ぐ掌篇集。
タイトルコード 1002110088593

要旨 デフレは「金融」の病ではない。「通過」の病である。「永久国債」を発行して有効需要を創出せよ。
目次 序章 実行なき政権の罪
第1章 悪貨の時代が始まる
第2章 インフレ待望論という幻
第3章 いま財政に何が求められているか
第4章 収縮を続ける「この国の姿」
第5章 戦争に揺れる世界経済
最終章 経済恐慌とその活路
著者情報 高橋 乗宣
 1940年広島県生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)大学院社会科学研究科博士課程修了。73年株式会社三菱総合研究所入社、主任研究員、主席研究員、参与、研究理事を歴任。2000年4月明海大学経済学部教授に就任、2003年4月三菱総合研究所社友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ほとほと   9-20
2 猫の恋   23-34
3 春の闇   35-46
4 エイプリルフール   47-58
5 翡翠   61-72
6 鳴神月   73-84
7 出目金   85-96
8 笹まつり   99-111
9 秋出水   112-123
10 月の舟   124-135
11 銀杏   136-147
12 牡蠣殻   151-162
13 寒椿   163-173
14 夜の梅   177-188
15 小町忌   189-200
16 帰雁   201-212
17 竹落葉   215-225
18 紫陽花   226-237
19 滝壺   238-248
20 星月夜   251-262
21 虫時雨   263-274
22 栗の実   275-286
23 身に入む   287-298
24 寒苦鳥   301-312
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。