蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸 完全版 (メディアワークス文庫)
|
著者名 |
入間人間/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.3 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸 完全版 (メディアワークス文庫) |
著者名 |
入間人間/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
メディアワークス文庫 |
一般注記 |
底本:完全版 メディアワークス文庫 2023年刊 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
クラスメイトの御園マユはとてつもなく美しく、他人を寄せつけない孤高の存在で、僕の恋人。僕はずっと不思議なんだ。マユ…いや、まーちゃん。君はなぜ小学生たちを誘拐したんだろう。書き下ろし掌編も収録。 |
タイトルコード |
1002410057763 |
要旨 |
便はからだからの便り、自分のからだとの対話を。 |
目次 |
プロローグ 「うんこ」の学習はおもしろい! 第1章 「食べ物はどうしてうんこになるの?」―実態と関心のありかを探る 第2章 「うんこ」を知る―教材研究の五つの視点 第3章 からだ・うんこと対話のできる力を子どもたちに―何を教え学び、何を考えさせ願うのか 第4章 うんことともだちに―一次授業(1)「詩『うんこ』(谷川俊太郎)を読む」の授業から 第5章 元気なうんこ・キケンなうんこを考えよう―二次授業(3)「したうんこの形や色で健康がわかるってほんと?」の授業の様子から 第6章 うんこの長〜い旅にびっくり!―二次授業(4)「うんこの形や色はどこでどのようにつくられるの?」の授業の様子から 第7章 うんこの中身はなんだろう 一グラムの中に八〇〇億の腸内細菌!?―二次授業(5)「うんこの形や色で健康がわかるってほんとなの?(2)」の授業の様子から エピローグ 「うんこ」には不思議と学びがいっぱい |
著者情報 |
千葉 保夫 1949年宮城県に生まれる。福島大学教育学部卒。仙台市立遠見塚小学校に初任で7年勤務。仙台市立連坊小路小学校、仙台市立鶴巻小学校を経て、現在仙台市立七郷小学校に勤務。宮城県教職員組合・元教育文化部長、宮城県民間教育研究団体連絡協議会・元代表。『教育文化』『カマラード』編集委員。弘前大学教育学部・非常勤講師(保健教材論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ