感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

梅原猛著作集 11  人間の美術

著者名 梅原猛/著
出版者 小学館
出版年月 2002.12
請求記号 081/00014/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210563938一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 081/00014/11
書名 梅原猛著作集 11  人間の美術
著者名 梅原猛/著
出版者 小学館
出版年月 2002.12
ページ数 846p
大きさ 20cm
巻書名 人間の美術
ISBN 4-09-677111-2
分類 0816
一般件名 日本美術-歴史
個人件名 東洲斎写楽
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912058702

要旨 本巻には、上原和氏と著者との企画による学習研究社から発行された『人間の美術』全十巻のうち、「縄文の神秘」「平城の爛熟」「バサラと幽玄」「浮世と情念」の四巻の著者の執筆分(一九八九‐九一年)と、『芸術新潮』に連載された「写楽 仮名の悲劇」(一九八四‐八五年)の二種の著作を収めた。
目次 人間の美術(縄文の神秘
平城の爛熟
バサラと幽玄
浮世と情念)
写楽 仮名の悲劇(謎への挑戦
第一標的 写楽=阿波の能役者説
版元蔦屋をめぐる三人の天才
浮世絵と歌舞伎の相関関係
写楽のデビュー ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。