感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ポオとヴァレリー 明晰の魔・詩学

書いた人の名前 ロイス・デイヴィス・ヴァインズ/著 山本常正/訳
しゅっぱんしゃ 国書刊行会
しゅっぱんねんげつ 2002.10
本のきごう 951/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234204030一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N9113/00869/
本のだいめい 歌仙
書いた人の名前 安東次男/[ほか]著
しゅっぱんしゃ 青土社
しゅっぱんねんげつ 1981
ページすう 206p
おおきさ 20cm
ぶんるい 91137
いっぱんけんめい 連句
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:歌仙,歌仙の世界
タイトルコード 1009210190294

ようし ヴァレリーはポオの中に、一体何を見出したのか…。フランスを代表する詩人ポール・ヴァレリーが、“明晰の魔”エドガー・ポオから受けた影響を、数々の作品、論文、書簡を駆使して明らかにする画期的詩論。
もくじ 第1章 ボオドレールとマラルメから継承したポオ・イメージ
第2章 ヴァレリーの影響観
第3章 デュパン=テスト―ポオ・コネクション
第4章 ポオ、ヴァレリー、そして近代批評
第5章 詩学と詩
第6章 「『ユリイカ』をめぐって」
結語 効果の統一
ちょしゃじょうほう ヴァインズ,ロイス・デイヴィス
 Ph.D.(ジョージタウン大学)。オハイオ大学フランス文学教授。過去約30年間、20世紀文学を教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 常正
 1943年大阪府生まれ。関西学院大学文学部英文学科卒。同大学院博士課程修了。群馬県立女子大学文学部教授。アメリカ文学・比較文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。