感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

血管を強くキレイにする30の方法 脳・心臓の発作を防ぐ!

著者名 渡辺孝/監修 主婦と生活社/編
出版者 主婦と生活社
出版年月 2002.11
請求記号 4932/00146/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234170397一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺孝 主婦と生活社
動脈硬化症 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4932/00146/
書名 血管を強くキレイにする30の方法 脳・心臓の発作を防ぐ!
著者名 渡辺孝/監修   主婦と生活社/編
出版者 主婦と生活社
出版年月 2002.11
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-391-12676-1
分類 49324
一般件名 動脈硬化症   食餌療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912049202

要旨 血管を若々しく保つための工夫を30項目とりあげ、解説。
目次 第1章 ボロボロ血管はこわい病気を招く(こんな要因が血管年齢を高くする!
血管年齢は見た目や実年齢ではわからない
血管ってどうなっている?
ボロボロ血管になるとは? ほか)
第2章 キレイな血管にする食品&生活習慣(青魚―サラサラ血にして血管の汚れを防ぐ
牛乳・乳製品―豊富なカルシウムが血管を傷める高血圧を防ぐ
豚肉・鶏肉―たんぱく質とコラーゲンが血管を強くする
大豆・大豆製品―血液を汚す原因すべてを取り除く ほか)
著者情報 渡辺 孝
 1926年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。国立東京第一病院(現国立医療センター)高血圧センター勤務を経て、1963年より群馬県成人病研究所所長を兼務。現在、老年病研究所所長。学術論文を発表しつづける一方、一般向けの著書・監修で生活習慣病の治療、改善法も啓蒙(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。