感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館の法令と政策 教育・文化・自由を支える制度・議論をみる  新訂

著者名 後藤敏行/著
出版者 樹村房
出版年月 2024.10
請求記号 011/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238524615一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 011/00050/
書名 図書館の法令と政策 教育・文化・自由を支える制度・議論をみる  新訂
著者名 後藤敏行/著
出版者 樹村房
出版年月 2024.10
ページ数 10,161p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88367-401-5
分類 0112
一般件名 図書館-法令
書誌種別 一般和書
内容紹介 図書館法を逐条解説し、学校図書館・国立国会図書館・大学図書館・点字図書館の設置根拠である法令や、図書館サービスに関連する法令の要点を説明。また、図書館政策について、先駆的なものや近年の主なものを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p141〜154
タイトルコード 1002410058562

要旨 若き日のアマゾンのイカダ下りから、五大陸最高峰の世界初登頂、北極圏一万二千キロの単独犬橇旅、北極点・グリーンランド単独行など、強烈な印象を今なお残している世紀の冒険家は、何を考えていたのか。ここに夫人の許可を得て、世界各地から夫人に書き送られた書簡を公刊する。「元気でいるかい」と、あまり身体の強くない妻を気遣いながらも、その一方で孤独な冒険のいらだちをぶつける。これは厳冬のマッキンリーに消えた男の内面の記録である。
目次 1 結婚という目標(ヒマラヤからの手紙
スイスからの手紙)
2 北極点をめざして(グリーンランド、カナダからの手紙
極北の越夏地からの手紙
カナダ、アラスカからの手紙)
3 見果てぬ夢(シアトルからの手紙
エベレストからの手紙
南極からの手紙
ミネソタからの最後の手紙)
夢中で暮らした十年間(植村公子)
著者情報 植村 直己
 1941年、兵庫県日高町生まれ。64年、明治大学卒。70年、日本人初のエベレスト登頂、マッキンリー単独登頂で世界初の五大陸最高峰登頂者となる。74年、野崎公子と結婚。同年、北極圏一万二千キロの犬橇旅へ出発、76年、目的地アラスカ到着。78年、単独犬橇で北極点到達、さらにグリーンランド縦断。84年2月、世界初のマッキンリー冬期単独登頂後、消息を断つ。同年4月、国民栄誉賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。