感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北へ (ボウエン・コレクション)

著者名 エリザベス・ボウエン/著 太田良子/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.6
請求記号 933/21557/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237897087一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 西2132554680一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/21557/
書名 北へ (ボウエン・コレクション)
著者名 エリザベス・ボウエン/著   太田良子/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.6
ページ数 436p
大きさ 20cm
シリーズ名 ボウエン・コレクション
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-336-07104-0
原書名 原タイトル:To the North
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 義姉セシリアとロンドンで同居している25歳のエメライン。キャリアウーマンの彼女は法廷弁護士マーキーとパリで遊ぶ仲となり、一方、優雅で怠惰な未亡人セシリアは、無難で裕福なジュリアンから求婚されるが…。
タイトルコード 1002110034540

要旨 著者は、人骨そのものに明瞭な痕跡をとどめる抜歯習俗の分析を進めていくうちに、次第に、縄文・弥生時代の抜歯が奈良時代の戸籍にも匹敵する婚後の居住方式や出自規定を刻みこんだすばらしい資料であるとの確信をいだき、やがて装身具、墓地、集落等の資料も、分析次第では文献記録に代わって親族組織の推定に活用できるとの予想をもつに至った。著者の研究のうち、縄文時代に関する論考をまとめたものが本書である。
目次 1部 抜歯の習俗(世界の抜歯
抜歯の意義)
2部 装身と婚後居住規定(縄文晩期の婚後居住規定
縄文中・後期の婚後居住規定
有鉤短剣と腰飾り
叉状研歯)
3部 埋葬と親族組織(縄文時代の複婚制
伊川津遺跡の埋葬
北海道の竪穴墓地
縄文時代墓制の諸段階)
4部 装身・葬制と社会(縄文時代の装身原理
縄文時代の社会
葬制と親族組織)
著者情報 春成 秀爾
 1942年神戸市生まれ。1966年岡山大学法文学部(日本史専攻)卒業、同年九州大学大学院文学研究科修士課程(考古学専攻)中退。岡山大学法文学部助手・講師、文化庁文化財調査官を経て現在、国立歴史民俗博物館考古研究部教授・総合研究大学院大学(日本歴史専攻)教授。1993年第6回浜田清陵賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。