感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手術室の独り言 ガン治療最前線--生と死の現場から

著者名 平岩正樹/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2002.10
請求記号 490/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230986818一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00262/
書名 手術室の独り言 ガン治療最前線--生と死の現場から
著者名 平岩正樹/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2002.10
ページ数 276p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-25118-2
分類 4904
一般件名 医療  
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912047539

要旨 赤字医療を潔しとし、患者主役の医療に命を懸けるガン治療の「赤ひげ」先生、渾身の医学エッセイ。
目次 第1章 死よ驕るなかれ
第2章 デッドライン
第3章 外科医はすべて悪人である
第4章 不安と安心のあいだ
第5章 「空気」が支配するこの国の医療
第6章 情熱の耐えられない軽さ
著者情報 平岩 正樹
 1953年、広島県生まれ。1977年、東京大学物理工学科卒業後、富士フィルムの研究所勤務を経て、東京大学理学III類に再入学、84年に同医学部を卒業。その後、東大病院第一外科、国立がんセンター等を経て、共立蒲原総合病院外科部長、同愛記念病院外科勤務を経て、現在は東京都内の病院で癌の治療にあたる。元東京大学医学部腫瘍外科講師。この間、癌100%告知を含む診療の完全情報公開を開始、また外部の患者に対しても「がんの相談室」を開設するなど常に患者本位の、そして最先端の医療に挑戦し、マスコミからも大きな注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。