感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アラトリステ 2  異教の血

著者名 アルトゥーロ・ペレス・レベルテ/著 レトラ/訳
出版者 イン・ロック
出版年月 2006.10
請求記号 963/00086/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531512362一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 963/00086/2
書名 アラトリステ 2  異教の血
著者名 アルトゥーロ・ペレス・レベルテ/著   レトラ/訳
出版者 イン・ロック
出版年月 2006.10
ページ数 311p
大きさ 20cm
巻書名 異教の血
ISBN 4-900405-11-6
一般注記 欧文タイトル:CAPITÁN ALATRISTE
原書名 Limpieza de sangre
分類 963
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916042686

要旨 「夜なべ」「手鍋下げても」「細君」…。生活環境や価値観の変化によって現在は死語化している味のある言葉を取り上げ、そこに込められた日本人独特の美意識の再評価を説く。
目次 序章 失われた日本語
第1章 風景のなかの言葉
第2章 少年少女を勇気づけた言葉
第3章 日本人の美意識が生みだした言葉
第4章 日本男子と大和撫子の言葉
第5章 失われた悪口の世界
対談 不思議な日本人の脳と日本語の力
著者情報 林 秀彦
 1934年東京生まれ。学習院高等科より55年〜61年ザール大学(独)、モンプリエ大学(仏)に学ぶ。哲学専攻。柔道師範。帰国後は脚本家として活躍。88年オーストラリアに移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。