蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011227622 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
比古婆衣下
伴信友/著,林陸…
比古婆衣中
伴信友/著,林陸…
比古婆衣上
伴信友/著,林陸…
伴信友全集別巻
伴信友/著,川瀬…
伴信友家集
伴信友/[著],…
高橋氏文考注
伴信友/著
鎮魂伝
伴信友/著,横山…
伴信友全集第5
伴信友/[著],…
伴信友全集第4
伴信友/[著],…
伴信友全集第3
伴信友/[著],…
伴信友全集第2
伴信友/[著],…
伴信友全集第1
伴信友/[著],…
續日本後記[第5]
伴信友/校訂
續日本後記[第4]
伴信友/校訂
續日本後記[第3]
伴信友/校訂
續日本後記[第2]
伴信友/校訂
續日本後記[第1]
伴信友/校訂
日本後記[第4]
伴信友/校訂
日本後記[第3]
伴信友/校訂
日本後記[第2]
伴信友/校訂
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N311/00060/1 |
書名 |
未刊珍本集成 第1輯 |
著者名 |
蘇武緑郎/編輯
今関良雄/編輯
|
出版者 |
古典保存研究会
|
出版年月 |
1933 |
ページ数 |
410p |
大きさ |
19cm |
分類 |
9185
|
書誌種別 |
旧版和書 |
内容注記 |
内容:桃源集 小藤原定家著. 岩つゝじ 北村季吟編. 西鶴栄花咄. 一角仙人四季桜 福隅軒蛙井著. 東京妓情 花柳御門酔多道士著 |
タイトルコード |
1001010116996 |
要旨 |
秋のサンマ、冬のブリ、夏のカツオ…。冷凍設備が整い季節感の薄れてきた今日でも、日本人の食生活を豊かに彩ってくれる「旬」の魚たち。その多様な姿かたちや生息場所、産卵期などを語り、その暮らしぶりと味や料理法とのかかわりを明らかにする。カジキの遊泳速度、アユの香りの正体、クロダイの性転換など、食卓向けの話題満載。 |
目次 |
1 マグロとトロ ヒラメのエンガワ 2 春は桜鯛、秋は秋刀魚 3 意外に美味なフカの刺身 4 アユは香りを食べる 5 カズノコは正月の味? 6 春を告げる白魚漁 7 魚の旬と産卵期 8 サバ街道今昔 |
内容細目表:
前のページへ