感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超入門資本論

著者名 木暮太一/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2014.5
請求記号 3316/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232080899一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮太一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3316/00074/
書名 超入門資本論
著者名 木暮太一/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2014.5
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-02713-4
分類 3316
一般件名 資本論
個人件名 Marx,Karl Heinrich
書誌種別 一般和書
内容紹介 この世を牛耳る資本主義のルールを解き明かしたマルクスの名著「資本論」。その3つのエッセンスを解説し、この先、資本主義のルールの中でどう戦い、生き残っていけばいいのかを、資本論の活用方法とともに紹介する。
タイトルコード 1001410020235

要旨 “出会い系”から“2ちゃんねる”まで26歳の気鋭社会学者が過激化するインターネットの現在を読み解く。
目次 1 NETWORK―暴走するネットワーク(911テロと「2ちゃんねる」がつながったとき、なぜ「祭り」が起こったか?
インターネットと軍事技術との「親密な関係」は何を生んだか?
Webビジネスは人を「ミー・ファースト」にするのか?)
2 DOMAIN―錯綜するドメイン(「出会い系メディア」はなぜ私たちを惹きつけるのか?
オンラインショッピングは危険なのか?
オンラインゲームの廃人たちは「人間嫌い」か?
ネットの中で「自分自身という領域」は守れるか?)
3 COMMUNITY―誕生するコミュニティ(なぜネットコミュニティで「荒らし」は放置されるのか?
インターネットに新しいコミュニティは生まれるのか?
インターネットは私たちを幸せにするのか?)
出口、あるいはどこかへの入口
著者情報 鈴木 謙介
 1976年福岡県生まれ。東京都立大学大学院博士課程在学中。専攻は理論社会学。社会学者・宮台真司のオフィシャルウェブサイト「MIYADAI.com」の管理人“charlie”としてネットの中ではよく知られた存在。同サイトの運営にあたりながら、自身もネットや雑誌などに多数の原稿を執筆している。ネットカルチャーと社会学理論を自在に往還しつつ、「人と人との関係」によって生じる様々な社会現象を分析する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。