感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間と死 (シリーズ<「生きること」と「死ぬこと」>)

著者名 吉本隆明/[ほか]著
出版者 春秋社
出版年月 1988
請求記号 N114-3/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230919698一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N114-3/00184/
書名 人間と死 (シリーズ<「生きること」と「死ぬこと」>)
著者名 吉本隆明/[ほか]著
出版者 春秋社
出版年月 1988
ページ数 233p
大きさ 20cm
シリーズ名 シリーズ<「生きること」と「死ぬこと」>
シリーズ巻次 1
ISBN 4-393-33121-4
分類 1143
一般件名 生と死
書誌種別 一般和書
内容注記 付:死についての参考文献
タイトルコード 1009410032357

要旨 「いい仕事していますね」の名セリフで有名な古美術商、中島誠之助。実は大の山好き。病が高じて、家族も引き込み、小さな子どもを連れての山歩きを楽しむ。やがて八ガ岳に別荘も造ることになり、自然と遊びながらの子育てが始まった。その中島誠之助流の登山教育法を軽やかに独特の中島節で描く。
目次 はじめに 北アルプスから
第1部 家族で山遊び
第2部 八千穂で過ごす
第3部 それぞれの山遊び
第4部 ファミリー座談会・週末の宴
おわりに ふたたび、家族で山遊び
著者情報 中島 誠之助
 1938年東京生。南青山にある“骨董通り”の名付け親。TV「開運!なんでも鑑定団」に出演、鋭い鑑定眼と江戸っ子トークでお茶の間の人気者に。「いい仕事してます」の名文句で「96年ゆうもあ大賞」。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。