感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸<メディア表象>論 イメージとしての<江戸>を問う

著者名 奥野卓司/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.5
請求記号 2105/00584/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236474995一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェニファ・A・クラック [池田比佐子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 559/00150/
書名 1つの爆弾10の人生
著者名 ステファニア・マウリチ/著   沢田昭二/監訳   高田愛/訳
出版者 新日本出版社
出版年月 2007.02
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05021-3
ISBN 978-4-406-05021-0
原書名 Una bomba,dieci storie
分類 5597
一般件名 核兵器-歴史   物理学者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916077790

要旨 言葉を武器にするサパティスタ国民解放軍(EZLN)「インターネット戦争」と呼ばれる闘いの実態は?メキシコの“辺境”ラカンドン密林で発せられた反グローバリズムの叫びがなぜ世界の人びとの心を捉えたのか?バーチャル空間とリアルワールドで展開される彼らの運動を言説分析とフィールドワークによって検証する。
目次 多くの顔をもつメキシコと顔のない“ゲリラ”
第1部 インターネット戦争?(インターネット戦争の背景
インターネット戦争の主役たち
戦場になったインターネット
ネット外の戦争:低強度戦争)
第2部 サパティスタの闘争と言説の変容(テクスト分析
言説分析
サパティスタ闘争・言説の“ポストモダン”性)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。