感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品機能研究法

著者名 篠原和毅/編著 鈴木建夫/編著 上野川修一/編著
出版者 光琳
出版年月 2000.05
請求記号 4985/00638/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210519948一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脊椎動物 進化論 心身関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N499/00086/
書名 無機薬品製造学 (現代薬学叢書)
著者名 亀谷哲治/著   井原正隆/著
出版者 朝倉書店
出版年月 1972.02
ページ数 266p
大きさ 22cm
シリーズ名 現代薬学叢書
分類 4993
一般件名 薬化学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p250
タイトルコード 1009910037661

要旨 心肺同時移植を受けた患者は、すっかりドナーの性格に入れ替わってしまうという。これは、心が内臓に宿ることを示唆している。「腹がたつ」「心臓が縮む」等の感情表現も同様である。高等生命体は腸にはじまり、腸管がエサや生殖の場を求めて体を動かすところに心の源がある。その腸と腸から分化した心臓や生殖器官、顔に心が宿り表われる、と著者は考える。人工臓器の開発で世界的に著名な名医が、脊椎動物の進化を独自に解明し、心や精神の起源を探る注目作。
目次 第1章 心肺同時移植で心が変わる
第2章 心はどこから生まれるか―系統発生学と臨床医学から探る
第3章 心と精神の発生学―呼吸器、腸、神経、筋肉
第4章 新しい免疫学の樹立―エネルギー代謝と疾病と人体の構造欠陥
第5章 顔と心、身体と精神
おわりに わが中央突破の考えによる研究生活


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。