蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236705083 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 海軍-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3353/00136/15 |
書名 |
新規開業白書 2015年版 |
著者名 |
日本政策金融公庫総合研究所/編
|
出版者 |
佐伯印刷
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
5,299p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-905428-57-2 |
一般注記 |
2014年版までの出版者:同友館 |
分類 |
33535
|
一般件名 |
中小企業
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2014年度に実施した調査結果をもとに、日本の新規開業の現状を論じるほか、顧客の確保・獲得のポイント、企業家活動と社会ネットワークを考察。起業家へのインタビューや、アンケート集計結果等の資料も掲載。 |
タイトルコード |
1001510032320 |
要旨 |
戦争の世紀を分析、評価する戦争歴史学。綿密周到な調査と研究により詳細なる戦闘の経過をたどり、“分析と評価”によって戦闘の本質を明らかにする。 |
目次 |
海軍の戦争準備と戦略思想 真珠湾攻撃(一九四一年一二月八日) マレー沖海戦(一九四一年一二月一〇日) ウェーク島攻略戦(一九四一年一二月一一日) 蘭印攻略作戦(ジャワ沖海空戦一九四二年二月四日 バリ島沖海戦一九四二年二月一九日〜二〇日) ジャワ島攻略作戦(スラバヤ沖海戦一九四二年二月二七日 バタビア沖海戦一九四二年三月一日) セイロン島沖海戦(一九四二年四月三日〜一一日) アメリカ海軍機動部隊による東京空襲(一九四二年四月一八日) 珊瑚海海戦(一九四二年五月七日〜八日) ミッドウェイ海戦(一九四二年六月五日〜七日)〔ほか〕 |
著者情報 |
三野 正洋 1942年千葉県生まれ。日本大学理工学部卒業後、大手造船会社にて機関開発に従事。その後、日本大学生産工学部に勤務。現在、教養・基礎科学教室専任講師。軍事・兵器関連への造詣が深く、その分野の第一人者として活躍。また、現代史を新たなる角度から分析する視点には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大山 正 1973年東京都生まれ。日本大学法学部卒業。現在、団体職員として勤務の傍ら、近現代史・戦史の研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ