蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本のものづくり哲学
藤本隆宏/著
工場史 : 「ポスト冷戦期」の日本…
藤本隆宏/編
近世西海捕鯨業の史的展開 : 平戸…
藤本隆士/著
ものづくりの反撃
中沢孝夫/著,藤…
近世匁銭の研究
藤本隆士/著
現場主義の競争戦略 : 次代への日…
藤本隆宏/著
ホンダ生産システム : 第3の経営…
下川浩一/編著,…
ものづくり成長戦略 : 「産・金・…
藤本隆宏/編著,…
「人工物」複雑化の時代 : 設計立…
藤本隆宏/編
ものづくりからの復活 : 円高・震…
藤本隆宏/著
国際人・広瀬武夫 : 海軍中佐ロシ…
童門冬二/著,桜…
印刷発注の基本がわかる本
藤本隆/著
日本型プロセス産業 : ものづくり…
藤本隆宏/編,桑…
ものづくり経営学 : 製造業を超え…
藤本隆宏/著,東…
印刷発注の基本がわかる本
藤本隆/著
リーディングス日本の企…第2期第4巻
伊丹敬之/編,藤…
リーディングス日本の企…第2期第1巻
伊丹敬之/編,藤…
リーディングス日本の企…第2期第3巻
伊丹敬之/編,藤…
リーディングス日本の企…第2期第5巻
伊丹敬之/編,藤…
リーディングス日本の企…第2期第2巻
伊丹敬之/編,藤…
前へ
次へ
アメリカ合衆国-経済関係-日本-歴史 経済制裁 世界大戦(第二次) 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N116/00239/ |
書名 |
記号論入門 |
著者名 |
Yu.スチェパーノフ/著
磯谷孝
藤本隆/訳
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
20cm |
一般注記 |
原書名:Semiotika, 1971 |
分類 |
1165
|
一般件名 |
記号
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210106713 |
要旨 |
第2次世界大戦史研究の欠落を埋める。米英両国は綿密な経済戦争計画を立案し実行した。日本の政治機能の不全が浮かび上がる精査な研究。 |
目次 |
第1部 米国の経済圧力から経済戦争への転化の過程(英国の経済戦争発動と重要物資の米国依存―1939年9月から40年6月まで 米国の総動員体制への準備―1940年6月から41年3月まで 米国の経済防衛から経済戦争への移行時期―1941年3月から7月まで ほか) 第2部 米国の対日経済戦争(対日石油政策の方向転換 日・蘭印交渉から南部仏印進駐へ 全面的な石油禁輸政策への転換と対日資金凍結の組み合わせ ほか) 第3部 経済戦争の評価と教訓(ドイツと日本に対する経済封鎖の差異 米国の対日経済戦争の教訓と評価) |
内容細目表:
前のページへ