感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セイル・ホー! 若き日の帆船生活

著者名 ジェームズ・ビセット/著 佐野修 大杉勇/共訳
出版者 成山堂書店
出版年月 1989
請求記号 N558/00224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232423012一般和書2階書庫 在庫 
2 2630526131一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N558/00224/
書名 セイル・ホー! 若き日の帆船生活
著者名 ジェームズ・ビセット/著   佐野修   大杉勇/共訳
出版者 成山堂書店
出版年月 1989
ページ数 338p
大きさ 20cm
ISBN 4-425-95161-1
分類 55802
一般件名 航海   帆船
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Sail ho!:my early years at sea. *著者の肖像あり
タイトルコード 1009410092618

要旨 新たな美術史の到達点!フロイト、サド、バタイユを通じて、ボッティチェッリの名作「ヴィーナスの誕生」「ナスタージョ物語」を分析し、エロスの豊饒さに向けた開放と、タナトスの残酷さによる裂開へと導く。
目次 理想の裸体―メディチ家のヴィーナス
不純なる裸体―貞潔と恐怖のあいだ
罪深き裸体―「女を避けて、生きる」
残酷な裸体―「死そのものが、祝祭に加わっていた」
心的な裸体―刃のごとき魅惑
開かれた裸体―医師たちのヴィーナス
著者情報 宮下 志朗
 1947年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。フランス・ルネサンスの文学と社会、書物の文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森元 庸介
 1976年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍。フランス地域文化研究、近世美学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。