感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくが消えないうちに (ポプラ文庫)

著者名 A.F.ハロルド/作 エミリー・グラヴェット/絵 こだまともこ/訳
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.11
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331738266一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 中村2531790570一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 2631885551一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 中川3031826385一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
5 3231899422一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530513417一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00723/
書名 都市空間の見方・考え方
著者名 高橋伸夫/編著   菊地俊夫/編著   根田克彦/編著
出版者 古今書院
出版年月 2013.6
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7722-5269-0
分類 5188
一般件名 都市地理
書誌種別 一般和書
内容紹介 多くの地理的事象を事例にしながら、都市空間という常に変化し続ける現実を直視・分析してその特性を考察。さらに日本と異なった海外の事例を展開し、場所にとらわれることのない地理学の手法の有効性を示す。
タイトルコード 1001310025750

要旨 バロック美術の礎を築いた革新者でありながら殺人を犯したならず者…。巷に流布する「カラヴァッジョ神話」から、作風や生き様をわかりやすく光と闇にたとえ評するのは容易だが、それはほんとうに正しいのか?生涯をかけ作品に触れてきた西洋美術史の第一人者が、過去の伝記から最新研究まで丹念にひもとき、その時代の社会的背景に基づく現実的な解釈を加えながら実像に迫っていく。カラヴァッジョ評伝の決定版。
目次 序章 カラヴァッジョの真実―二つの壁
第1章 ロンバルディア―領民と徒弟
第2章 ローマ―美術市場とパトロン
第3章 ローマ―革新と名声
第4章 ローマ―剣と絵筆
第5章 南イタリアとマルタ島―放浪と死
終章 カラヴァッジョの真実―一つの答え
著者情報 石鍋 真澄
 1949年生。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。フィレンツェ大学を経て、成城大学教授。現在、成城大学名誉教授。文学博士。著書に『聖母の都市シエナ』(吉川弘文館、1988、第12回マルコ・ポーロ賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。