感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

3の法則 すべての企業を支配するビジネス黄金律

著者名 ジャグディシュ・シース/著 ラジェンドラ・シソーディア/著 橋本恵/訳
出版者 講談社
出版年月 2002.06
請求記号 3361/00159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631079601一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00159/
書名 3の法則 すべての企業を支配するビジネス黄金律
著者名 ジャグディシュ・シース/著   ラジェンドラ・シソーディア/著   橋本恵/訳
出版者 講談社
出版年月 2002.06
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-211157-8
原書名 The rule of three
分類 3361
一般件名 経営計画   競争(経済学)   独占
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912025258

要旨 なぜ大手三社が市場を支配するのか?なぜあの企業は没落したのか?業界地図が面白いほど読める!勝ち残る企業がズバリわかる!全米ビジネスマンの戦略思考を一変させた、画期的な一冊。
目次 はじめに―“3の法則”とは何か?
第1章 市場は進化する
第2章 市場を支配する大手三社
第3章 ゼネラリストとスペシャリスト
第4章 市場の罠にはまったディッチ企業
第5章 グローバル化する“3の法則”
第6章 大手三社―それぞれの取るべき道
第7章 スペシャリスト企業の独自戦略
第8章 市場が崩壊するとき
著者情報 シース,ジャグディシュ
 エモリー大学ゴイズエタ経営大学院教授。専門は市場戦略論。過去30年間以上にわたり、AT&T、ベル・サウス、コックス・コミュニケーション、フォード、GM、モトローラ、ノーテル・ネットワークス、テキサス・インスツルメント、ワールプール、ヤング&ルビカムなど数多くの大手企業の戦略アドバイザーとして活躍。またノースタン、パックウェスト、ウィプロの社外取締役も務め、斯界の権威として世界的に有名。著書多数。ジョージア州アトランタに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シソーディア,ラジェンドラ
 ボストン大学、ジョージ・メイソン大学でマネージメント論とマーケティング論の教鞭を取った後、ベントレー・カレッジ(マサチューセッツ州ウォルサム)でマーケティング・テクノロジー・センターを創設。現在はその責任者を務めるかたわら、同カレッジの教授としてマーケティング論を担当している。企業アドバイザーとしても活躍中で、顧客にはIBM、モトローラ、スプリント、MCI、ペロー・システムズ、テレコム・イタリア、世界銀行など一流企業が名を連ねる。さらに『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙に寄稿したり、ナショナル・パブリック・ラジオのコメンテーターを務めたりと、多方面で活動中。マサチューセッツ州レキシントンに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 恵
 翻訳家。東京大学教養学部卒。大手都市銀行を退職後、翻訳業に専念する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。